美容師歴16年。ずっと同じサロンで働き続けてきました。
今までは会社に守られ、経営や独立のことを深く考えることなく日々を過ごしていましたが、ある日ふと「独立して、自分だけの1人美容室を開業したい」と思い立ちました。
そこから毎日少しずつでも前に進もうと決意し、このブログをスタートしました。
早起きが苦手で、休みの日は昼まで寝ていた僕が、今では毎朝4時に起きて勉強やブログ執筆をしています。パソコンなんて全く触れなかった僕が、10年近く眠っていたiMacを引っ張り出して、こうして情報を発信しています。
このブログでは、独立までの道のりや、気づき、感じたこと、変化していく日常をリアルに綴っていきます。
まだ会社には独立のことを伝えていないため、個人が特定できる情報や店舗の宣伝などは行いませんが、できる限りご質問にもお答えしていきたいと思っています。
同じように夢を追いかける方や、美容師としての生き方に悩む方の励みになれたら嬉しいです。
趣味
キャンプ

ここ数年前から始めたばかりでまだまだ初心者ですが、家族全員大好きです。
キャンプに行くといろんな準備をしなければならないので疲れますが、それ以上にワクワく感と楽しさがあります。
自分の好きな道具を揃えて自分たちの好きな事をできるって自由で楽しいですし、なにより外での解放感が最高です!何にも縛られません!
雨が降っていても、こんな日に外でご飯食べて寝るという非日常感が楽しいです。
家にいるときは何時までに何々しなければならないとか、子供が汚したりしたらすぐに叱ったりなどありますが、キャンプに行くと全てが緩くなります。
休みが少ない中でわざわざ疲れに行くのかよって言う人もいますが、逆に普段会社に縛られているからこそ解放されたい欲に動かされてキャンプに行ってしまうんです。笑
何もなかったただの10メートル四方の場所が、タープやテント、椅子にテーブルやソファ、ランプに焚き火に美味しいキャンプ飯などが並べられると達成感がありますよ!
自分たちだけの特別な空間です!

キャンプはこれから極めていきたいと思ってますので、たのしいキャンプ方法や施設などございましたら、是非ご教授お願いします!
料理

料理はもともと、母親が料理好きだったり、アルバイトで飲食店を経験し、食べる事も好きだったので自然と興味が湧きました。
ちょっとした時間には料理関係のSNSや雑誌を読んでます。お客様とも料理トークでもりあがったりもします。
最近知ったお客座様からの豆知識が、ホワイトソースは電子レンジで作ると失敗しないことです。
今はいつも妻が料理を作ってくれますが、一緒に毎朝ご飯支度しますし、洗い物も大好きです。
洗い物をしていると無になれます。
洗い物はパズルのようなものだと思います。
小さな食器や大きな食器。油汚れがひどい食器や鍋など、洗い物って全部同じではないんですね。それらを分類して効率よく洗っていくというパズルゲームをしているようで、楽しいです。
山のようにある食器や鍋たちがみるみる少なくなっていく事にも快感を感じます。
この感覚は飲食店のアルバイトで培われたものになります。
本当に次々洗い物が運ばれてくると、(え?この人また洗い物下げてきたよ、嫌がらせしてるの?)と、食器を下げてきた人に対して苛立ちを感じてしまうほど大量の洗い物を経験してきた僕だからこそ、逆に得意になってしまったんですね。
ちなみにこれは、僕の身の回りでは誰も共感してくれませんw
得意な技術
お客様からは3ヶ月持つから助かるー!
とか、お手入れ楽になるー!
とか言われます。
自分なりに、お客様の悩みを解決できる最高の提案をして、めちゃくちゃ真剣に考えてカットしています。
カットは決められた展開図通りに切らないようになってから、一気にリピート率が上がりました。
ちなみにうちのサロンの技術教育は、おもっくそ展開図通りにカットしなさい!というスタンスです。
ボブはこう切る!レイヤーはこう切る!みたいに型にはめていけば、みんな同じように綺麗になる!とそう信じています。
僕以外は。w
昔は、レイヤーはこの角度で切ればオッケー!ボブはこの角度で切ればオッケー!みたいな感じでした。
でも、人間の頭はみんな形も違えば髪質も違います。
それなのに同じ角度で切って同じになるわけないんです。
ちょっと考えれば素人さんでもわかることなのに、僕たちは先輩がこう切ればこうなる!面長の人はちょっと角度変えればこうなる!とかみたいに、数学の公式を叩き込むかのようにして教えられたので、気づく事に遅れました。
そもそも、そう教えている先輩たちも実は、頭の中では展開図通りに切っているつもりでも、実際はそのお客様に合わせた角度で切っていたり、最後の仕上げに結構な微調整していたりします。
つまりは美容師のカット理論は今、めちゃくちゃなんです。
カリスマ美容師が流行って、頭良さそうなフリをしている人が増えてしまったがために、適当なカット理論を堂々とセミナーで広められていました。
僕もそれに騙されてきた人間の1人です。
細かい事を語ると本当に長くなりますのでこの辺にさせていただきますが、
とにかくカットは楽しいです。
1番最高の瞬間は、お客様のお見送りの時です。
めちゃくちゃ綺麗に仕上がったお客様をお見送りしているとき、脳内エンドルフィンがドバドバでます。w